通信教育科目のご案内
鉄鋼科目、工業科目、高等学校レベルの基礎科目の通信教育を下表の通り運営しています。
		易しく、楽しく、そしてご利用しやすい料金設定が特徴です。
		皆様のご利用をお持ちしております。
通信教育科目一覧
鉄鋼科目
| コード | 科目名 | 開講時期 受講料(税込)  | 
					内容 (添削回数)  | 
				
| T10 | 鉄鋼基礎 | 
					開講中 4,980円  | 
					 通信教育No.1お勧め  鉄の科学、性質、特殊鋼、 製造方法、厚板、薄板、棒線、鋼管の特徴と品質を鉄鋼教育センターのオリジナルテキストで分り易く学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| T11 | 鉄の科学 | 
					開講中 5,980円  | 
					最近のヒット本「知られざる鉄の科学」を教材に使用、鉄の歴史、性質、化学、製造法、日本刀、生命と鉄等をやさしく楽しく学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| T20 | 金属加工 | 
					開講中 6,400円  | 
					金属加工の基本、金属素材、加工方法、溶断・溶接、表面処理等金属加工を広く、わかりやすく学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| T50 | 熱処理 | 
					開講中 5,980円  | 
					 通信教育ベストセラー  熱処理の基礎(理論、焼なまし・焼ならし・焼戻し・焼入れの違い・熱処理装置・表面処理等)をわかりやすく学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| T80 | 熱延鋼板 | 
					開講中 6,800円  | 
					熱延鋼板の製造方法、品質、特徴、規格等を詳しく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
| T85 | 亜鉛めっき鉄線 | 
					開講中 5,980円  | 
					亜鉛めっきの概説、理論、製造工程及び特性を詳しく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
工業科目
| コード | 科目名 | 開講時期 受講料(税込)  | 
					内容 (添削回数)  | 
				
| K10 | 機械一般 | 
					開講中 6,900円  | 
					機械の基礎をわかりやすく学べます (材料力学、流体力学、熱力学) (中級教材:添削回数3回)  | 
				
| K11 | 油圧回路 | 
					開講中 6,100円  | 
					油圧の基礎をわかりやすく学べます (作動油、油圧機器、油圧回路等) (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| K20 | 電気一般 | 
					開講中 6,800円  | 
					静電気、磁気、直流回路、交流回路をわかりやすく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
| K21 | 電気回路 | 
					開講中 6,400円  | 
					電気回路の基礎(直流回路、交流回路)をわかりやすく学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| K70 | 電験3種 | 
					開講中 8,900円  | 
					電験3種の計算問題(理論、電力、機械)の計算スキルをわかりやすく学べます (国家資格級:添削回数6回)  | 
				
基礎科目
| コード | 科目名 | 開講時期 受講料(税込)  | 
					内容 (添削回数)  | 
				
| R10 | 数学T | 
					開講中 5,980円  | 
					中学レベルの数学(文字式、方程式、関数、因数分解、確率、図形)の内容をわかりやすく学べます (初級教材:添削回数3回)  | 
				
| R11 | 数学U | 
					開講中 5,980円  | 
					高校レベルの数学(方程式・不等式、図形・関数、順列・組合せ、指数・対数、三角関数、複素数)の内容をわかりやすく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
| R20 | 物理T | 
					開講中 6,200円  | 
					高校レベルの物理(力学、波動)の内容をわかりやすく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
| R30 | 化学基礎 | 
					開講中 5,980円  | 
					高校レベルの化学基礎をわかりやすく学べます (中級教材:添削回数3回)  | 
				
お申込み、内容照会
通信教育のお申込み・内容紹介は、下記のメールでご連絡下さい。
		
		複数人でお申込頂く場合は、エクセルファイルをダウンロードして頂き
		ご記入後メール添付にて、ご発送下さい。(宛先:tekkou.kyoiku@gmail.com)
